人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ねてもさめても

ジンジャーシロップ

最近の蒸し暑さが合っているのか、ベランダのレモングラスが急成長。
そういえば以前教えてもらったジンジャーシロップのレシピに、
レモングラスが使われていたなと思い出し、ネットでレシピを探し作ってみました。

味の正解がよく分からないものなので、分量はかなりアバウト。
家に余っていたスパイス類も入れて作りました。
新生姜 400g
水 400cc
砂糖 350g
レモングラス・黒胡椒(ホール)・シナモンスティック 適当
蜂蜜・レモン汁 適当
ネットで見たレシピでは砂糖400gでしたが、控えめにしてみました。
きび砂糖を使ったので、茶色っぽくなりました。

洗った新生姜をフードプロセッサで細かく。
ジンジャーシロップ_c0146637_17485837.jpg
水と砂糖を沸騰させ、生姜とスパイス類を入れ、あくを取りながら10分弱煮込む。
最後に蜂蜜とレモン汁を加え、冷めたら漉して完成。ジンジャーシロップ_c0146637_17491227.jpg
炭酸水で割って飲んでみました。
わりと辛くて大人な味、代謝が上がりそうな感じ?
ジュースとして飲むにはもう少し甘くても良いかも。
焼酎で割ろうと考え中・・・
# by msweb-food | 2010-07-11 18:04 | ドリンク

漬け物あれこれ(紅生姜・梅酒・仕込み味噌のその後)

漬け物が趣味となりつつありますが、最近の作品を。

まずは紅生姜、私の漬け物ポリシーに反し手間掛かりました。
新生姜を塩漬け1週間→陰干し→梅酢に3日漬ける→梅酢を交換してまた漬けるを3回→
梅酢+みりん液に浸し完成。
昨年は塩漬けの段階で腐らせ失敗、今年も油断するとすぐぬめりやカビが出るので
洗って塩をし直しての繰り返し、気が気じゃなく参った。

岩〇の新生姜感覚で薄切りにして食べたら、スッパさと辛さにのけぞった。
細かく刻んで、ポイントとして使うにはすごく美味しい。
けど、紅生姜はあの着色料たっぷりのジャンクさが魅力なのかも。
味も香りも存在感もあるにはあるが、もう作らないかな~~漬け物あれこれ(紅生姜・梅酒・仕込み味噌のその後)_c0146637_19451860.jpg
漬け物あれこれ(紅生姜・梅酒・仕込み味噌のその後)_c0146637_19455485.jpg
お次は梅酒。
今年は梅干用の熟した梅を使ったので、どうなるか楽しみ。
ホワイトリカーベースに氷砂糖と黒砂糖の2種類。
漬け物あれこれ(紅生姜・梅酒・仕込み味噌のその後)_c0146637_19461799.jpg
そして、微グロ画像注意!3月に仕込んだ味噌をチェック。
黒いカビは雑菌だそうなので周辺を取り除き、アルコール消毒しました。
全体をかき回し、またラップで多い元に戻しましたが・・・どうなんだろ。
まだ味噌の臭いはしません、かすかにモワっとした大豆の臭い、腐敗臭ではなさそう。
梅や糠漬けと違い、変化の度合いが大きいので不安です。

今年はラッキョウ漬けは断念、漬けても全然食べないので(ーー;)


漬け物あれこれ(紅生姜・梅酒・仕込み味噌のその後)_c0146637_19463289.jpg

梅仕事 2010

今年も梅を漬けました。
完熟南高梅5kgに天然塩750G(15%)
今まで塩分20%前後で漬けていましたので、だいぶ減塩。
ですが「減塩梅干」の域ではないので、常温保存するつもりです。
今年は赤紫蘇を入れないバージョン、味見が楽しみです。
梅仕事 2010_c0146637_1923986.jpg
まさに完熟!とても良いタイミングで漬けられたと思います。
完熟梅の香りは他に例えようがない素晴らしさ、ずっと嗅いでいたい(~o~)梅仕事 2010_c0146637_19233256.jpg
だいぶ作業に慣れたのか、またしても仕事後の夕方から作業開始。
シンクに樽を置き、塩をまぶしつつポコポコ詰込みあっという間に作業終了。
こんなに雑な仕事で良いのかしら・・・梅仕事 2010_c0146637_19242613.jpg
漬けて1日で梅酢が上がりました、2日後に重石を減らす(9Kg→4kg)
紫蘇を入れる作業がないと、梅雨明けまで本当に放置だ・・・梅仕事 2010_c0146637_19361366.jpg
ベランダでちんまり育てている赤紫蘇。
白梅酢が沢山あるので、収穫して漬けようかな。
うちはあまり梅紫蘇を消費しないので、きっとこれで充分。

摘んだバラで、モイストポプリ

■モイストポプリを作りました。
摘んだバラで、モイストポプリ_c0146637_2202188.jpg
摘んだバラで、モイストポプリ_c0146637_2203832.jpg

前回の記事で紹介した、乾燥させた薔薇の花。
香りも良いし花の色も残っているので、ポプリにしてみました。
普通のポプリはあまり好きではないので、「モイストポプリ」にしました。

天然塩の防腐効果を生かし、ドライとフレッシュハーブを併せて使用します。
本当は数種類の花やハーブを混ぜて作るそうですが、とりあえず薔薇とローズマリーのみで。
好みで精油を加え、蓋をして1~2ヶ月寝かすとバスソルトとして使用出来るそうです。
塩と薔薇の色合いが可愛いので、とりあえずは飾ってます。
精油を加えなくても、ほのかに自然な良い香り(#^.^#)

この季節ですし花の乾燥は難しいかと思っていましたが、わりと簡単でした。
興味がある方は、「モイストポプリ」で検索してみて下さい。
薔薇以外にも可愛いポプリが沢山見つかります。

摘んだバラで・・・

お隣さんとの境で咲き誇るつる薔薇たち。
今週の雨と強い風で散り、地面がピンク色の絨毯のようになりました。
薔薇風呂にしたいね~なんて話をしていました。

まだ残っている花も、その日全て切り落としてしまうというので
何かに使いたいと、きれいなところを数十個取っておいてもらいました。摘んだバラで・・・_c0146637_13103240.jpg
薔薇の加工法はいくつもありますが、食用やコスメに使うのは消毒などの
薬剤を使用していないものに限ります。
消毒薬を使用しているとの事でしたので、それ以外で何かに使いたい。
出来上がったら、成功しても失敗しても見せてくれ という義父に
なんとしても形にしなくては!と考えました。

まだ小さな花たちなので、花びらだけに分解はできなそう。
しかも、香りがあまりしないんです(^_^;)
顔を近づけてクンクンしてやっと少し、薔薇の香り・・・?みたいな状態。
とりあえず腐ってしまわないよう、乾燥させてみることにしました。
シリカゲルや電子レンジは使わず、ザルに広げ窓辺に置いておきました。摘んだバラで・・・_c0146637_13105910.jpg
4日ほど乾燥させた状態。
天気がいまひとつでしたが、室内で裏表返しながら何とか乾いてきました。
不思議な事に、ほぼ無臭だった花が乾燥させるにつれ香るようになったのです。
今では、室内の窓辺に置いているのに部屋全体が薔薇の香りになるほど。
自然な薔薇の香りがとても良く、このまま芳香用に使えそうです。
完全に乾燥していないので、天然塩と混ぜてモイストポプリにしてみよう。

もう一度満開になったら、今度はもっと沢山取っておいてもらおうと思います。
天然の薔薇の香りなお部屋、とても贅沢な気分です(#^.^#)
ちなみにこの記事のカテゴリ「ガーデニング」か「漬けたり干したり」かで迷いました(笑)摘んだバラで・・・_c0146637_13112368.jpg